世界の隅々まで見てみよう!個性派の陸旅倶楽部

㈱トラベルハーモニーの新ブランド『個性派の陸旅倶楽部』が徒然なるままにお届けする、アジア、中近東、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米、オセアニアなど世界各地のホットな情報やそれらにまつわるトピックのブログです。

インターネット

外務省の新しいサービス『たびレジ』を活用しよう!


外務省はこの度、海外へ渡航される方々を対象に新しいサービスとして『たびレジ』を開始しました。

Tabi_Reg

このサービスは、海外旅行や海外出張される方が、旅行日程・滞在先・連絡先などを登録すると、滞在先の最新の渡航情報や緊急事態発生時の連絡メール、また、いざという時の緊急連絡などが受け取れるシステムです。

POINT ①  お役立ち情報の提供
たびレジに旅行日程を登録すると、旅行先在外公館の連絡先や、旅行先国の渡航情報などが見られるようになります。

POINT ②  緊急時の情報提供
登録したすべてのメールアドレスには、在外公館が出す緊急一斉通報や最新渡航情報メールが送られます。

POINT ③  緊急時の連絡
旅行先の国・地域で緊急事態が発生した時には、登録した電話番号や宿泊先を基に、緊急時の連絡を行います。

なお、登録された個人情報は、帰国してから1か月後(希望した場合には1年後)にはすべて消去されます。

これから夏休みを控え、海外へお出かけになる方も多くなることと思います。
この新しいサービスを活用して、安心・安全な海外旅行へ出かけましょう!

個性派の陸旅倶楽部のホームページはこちら。


↓↓↓お読みいただきありがとうございました。
  人気ブログランキングに参加していますので、是非下記バナーのクリックをお願いします。
  日々の励みになります!


海外旅行 ブログランキングへ

フィンランド語であなたの名前は?


先日のエントリーで、中国語名を作ることができるサイトをご紹介しました。(記事はこちら
アクセス数を見ると、他の日に比べてその数が多く、興味を持っていただいた方が思いのほか、多かったのかもしれません。

他にそんなサイトはもうないだろうな・・・
そう思っていたところ、なんと、あったのです!それも、北欧の国、フィンランド語で名前を作れてしまうサイトが!

本日ご紹介するのは、フィンランド政府観光局がその公式サイトの中で公開している、

フィンジェネレーター

というプログラムです。

フィンランドという国は、「自然と神話の国」とも言われ、そういったものが日常にも何気なく存在し、また、そこに暮らす人々も、それらとの関わりを非常に大切にしています。
名前にしても、森や動物、神話の登場人物からインスピレーションを受けてつけられたものが多いと言われています。そんな素敵な名前を私たちももつことができるというのです。

それでは、少し見て行きましょう。
上記のリンクをクリックしていただくと、次のページに移動します。

Fin_Generetor

使い方はいたって簡単!
性別を選択し、あなたの名前を漢字で姓と名の間にスペースを入れて入力し、「入力する」のボタンをクリックするだけ。
サンプルとして、「鈴木 一郎」と入力してみると、次のような結果が表示されます。

Fin_Generetor_Result

Joukoは、「フィンランドの民族叙事詩カレワラに登場する若くて勇敢なラップランドの賢者、ヨーカイネンから派生した名前」、Metsalaは、「森」を意味するそうです。
背景には生成された名前に因んだ画像が表示されますが、この画像も素敵ですね。

雑貨をはじめ、何かと注目を集めることの多い北欧のフィンランド。
ぜひ、皆さんもフィンランドの名前を作ってみてはいかがでしょうか?

個性派の陸旅倶楽部のホームページはこちら。


↓↓↓お読みいただきありがとうございました。
  人気ブログランキングに参加していますので、是非下記バナーのクリックをお願いします。
  日々の励みになります!



海外旅行 ブログランキングへ

中国語名を作ってみよう!


ジャッキー・チェン、アグネス・チャン・・・
これらの有名人の名前を聞いて特に違和感を感じる方はほとんどいないと思います。
しかし、ジャッキー・チェンが成龍、アグネス・チャンが陳美齢という漢字名だと言われると、しっくりこない方も多いのではないでしょうか?

共に香港生まれの2人ですが、香港の人々の多くが英語名を持ち、その英語名に中国語(広東語)の姓をつけて使用するのが一般的です。ジャッキー・チェン、アグネス・チャンなどがその代表的な例です。
1999年までイギリス領だった香港では中国とイギリスの文化が共存し、そして、多くのイギリス人もそこに暮らしていました。しかし、イギリス人にとって、中国語の名前の発音は難しく、その便宜を図る目的で次第に現地の中国人も英語名を使用するようになっていきました。

香港のケースでは、歴史的な背景からなぜ英語名をもつようになったかを理解するのは難しくありませんが、昨今では、そのような歴史的な背景とは関係なく、大陸部の中国本土や台湾などの人々も英語名をもつ人が増えてきました。必要に迫られて英語名をつけているのではなく、「恰好いいから・・・」つまり、トレンドとして英語名を使用しているのです。

では、彼らがどのように英語名をつけているかというと・・・
英語の先生につけてもらったり、自分で好きな名前を勝手につけたり。
トレンドですから、あくまでも「ニックネーム」の域を出ないものであり、戸籍などとは無縁の存在です。
一方で香港では、英語名も正式な名前として登録でき、その点でも歴然たる違いが存在するのです。

さて、アジア人が英語名をもってみたいと思うように、逆に欧米人が中国語名をもってみたいと思うこともあるようです。
いくつかの項目を入力するだけで簡単に中国語名を作ることができるサイトを見つけましたのでご紹介しましょう。

  Get a Chinese Name - On-line Chinese Tools

まず、ご自分の姓名をアルファベットで入力し、性別、生年月日を入力しましょう。
次に、中国語名に込めたい意味を選択します。選択肢には、「富と幸運」、「知性」、「美」、「権力」などがありますので、お好みのものを選択してください。
ここまで入力したら、「Get a Name!」のボタンを押しましょう。
本名の発音や込める意味などから総合的にコンピューターが判断し、適切な中国語名が表示されます。

ただし、同じ内容を入力しても毎回同じ名前が生成されるとは限りません。
もし、表示された名前がお気に召さないようなら、もう一度やり直してみましょう。

あくまでもお遊びで中国語名を作ってくれるサイトではありますが、中国人に聞いてみるとあながちおかしな名前でもないようです。
お気に入りの名前ができたら、中国人のお友達に見てもらうとより楽しいかもしれませんね。

Kowloon_Nathan_Road
写真は本文とは関係ありません。

個性派の陸旅倶楽部のホームページはこちら。

↓↓↓お読みいただきありがとうございました。
  人気ブログランキングに参加していますので、是非下記バナーのクリックをお願いします。
  日々の励みになります!


海外旅行 ブログランキングへ
記事検索
プロフィール

〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1 須賀ビル7F
03-3226-8802(電話)
03-3226-8815(FAX)
info@rikutabi.com(メール)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ