世界の隅々まで見てみよう!個性派の陸旅倶楽部

㈱トラベルハーモニーの新ブランド『個性派の陸旅倶楽部』が徒然なるままにお届けする、アジア、中近東、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米、オセアニアなど世界各地のホットな情報やそれらにまつわるトピックのブログです。

シンハラ王朝

添乗員現地最新レポート スリランカ編⑫


スリランカ編の最終章は、「添乗員現地最新レポート スリランカ編③」でご紹介したシギリヤ・ロックについて、カッサパ1世の野望と悲しい親子の物語に触れたいと思います。

シンハラ王朝の王、カッサパ1世が築いた都城シギリヤ・ロックは、完成からわずか11年でその短い歴史を閉じます。
5世紀後半、カッサパ1世はダートゥセナ王の長男として生まれました。カッサパには、王族の血筋をもつ母から生まれた弟モッガラーナがいました。カッサパの母は平民の血筋であったため、カッサパは弟モッガラーナに王位継承権を奪われるのを恐れ、父王に不満を持つ将軍と共謀して父王を投獄しました。そして、王位継承権をもつ弟をインドへ追放して、カッサパはカッサパ1世として即位します。

カッサパ1世は父ダートゥセナに隠し財産をすべて出すように迫りますが、「貯水池が全財産だ」と言う父に怒り狂い、生き埋めにして父を殺害してしまいます。弟のモッガラーナは、兄からの刺客を恐れてインドへ亡命します。

その後、カッサパ1世は弟からの復讐を恐れ、7年間もの歳月をかけて200mの高さを誇るシギリヤ・ロックの上に要塞宮殿を建設しました。宮殿完成後、カッサパ1世は11年間にわたりこの岩山に王座を置き、身を隠していました。

Sigiriya_Rock_Lion_Feet

Sigiriya_Rock_Top

11年後、南インド軍からの援軍を受けて戻ってきた弟のモッガラーナがシギリヤに攻めてきたことで、カッサパ1世は自ら短刀で喉をかき切り、自害したといわれています。

シギリヤ・ロックは王位継承争いの悲劇の舞台となった場所なのです。

=============

添乗員現地最新レポート スリランカ編は本日で最終回となります。
隣国インドと似たような文化をもちながらも、敬虔な仏教とたる宗教文化に裏打ちされた穏やかな人が暮らし、ゆったりとした時が流れる、それがスリランカです。
今回の旅は、世界遺産を中心とした文化的遺産を巡る旅でしたが、スリランカにはその他にも野生動物を楽しんだり、マリンスポーツを楽しんだり、ビーチリゾートを楽しんだりと様々な楽しみ方があります。
「インド洋の真珠」と称されるにふさわしい、スリランカへ是非一度、足を運んでみてください。

個性派の陸旅倶楽部のホームページはこちら。

↓↓↓お読みいただきありがとうございました。
  人気ブログランキングに参加していますので、是非下記バナーのクリックをお願いします。
  日々の励みになります!



海外旅行 ブログランキングへ

添乗員現地最新レポート スリランカ編⑦


キャンディは、シンハラ王朝最後の都で、1815年にイギリスとの戦いに敗れるまでのおよそ300年の間首都として栄えた地です。
ここには、王権の象徴である仏歯を祀る仏歯寺(正式名称/ダラダ・マリガワ寺院)が建立され、今なお仏教徒の篤い信仰を集めています。

Dalada Maligava_01

この仏歯は、紀元前543年にインドで仏陀を火葬した際に手に入れたものと言われ、4世紀にスリランカへ持ち込まれてアヌラーダプラに奉納されました。その後、仏歯は歴代政権のシンボルとして、遷都と共に移動を重ね、最終的にキャンディに奉納されたのでした。

寺院はキャンディ湖の湖畔にあり、シンハラ建築様式の八角形の小塔がシンボルになっています。

Dalada Maligava_02

Dalada Maligava_03

寺院内の壁や天井には美しい木工装飾が施され、様々な仏画が描かれています。ペラヘラ祭りの様子を描いた壁画からは、象の背中に仏歯を乗せて歩いている様子が分かります。

Dalada Maligava_04

仏歯が納められている部屋の前には、祈りを捧げる多くの信者とお供え物の蓮の花が捧げられています。

Dalada Maligava_05

Dalada Maligava_06

(つづく)

個性派の陸旅倶楽部のホームページはこちら。


↓↓↓お読みいただきありがとうございました。
  人気ブログランキングに参加していますので、是非下記バナーのクリックをお願いします。
  日々の励みになります!



海外旅行 ブログランキングへ

添乗員現地最新レポート スリランカ編④


ポロンナルワは、スリランカ文化三角地帯(アヌラーダプラ、ポロンナルワ、キャンディを結ぶ三角形)の一角を成す大遺跡群の拠点。インドのチョーラ王朝の侵略によってアヌラーダプラを追われたシンハラ王朝が10~12世紀に2番目の首都を置いた場所です。

クワドラングルと呼ばれる場所はポロンナルワ遺跡の中心部で、ここには建築物が密集しています。仏堂(トゥーパラーマ)や仏歯寺跡(ハタダーゲ)のほか、最も目を引くのが円形の仏塔跡(ワタダーゲ)で、7世紀に造られた古い建物です。入口の階段下には「ムーンストーン」という半月を模したような石がはめ込まれていて、ここで足を洗って中に入ったといいます。

Hatadage

Watadage

Moonstone

また、仏殿(ランカティラカ)に残るレンガ造りの巨大な立像は高さ13m。損傷が激しく、頭は取れてしまっているものの威厳があり、それはアフガニスタンのバーミヤン古代遺跡群を彷彿とさせます。

Lankatilaka

そして、釈迦涅槃像、立像、坐像の三体があるガル・ヴィハーラはポロンナルワ遺跡の中でも最も有名で、花崗岩の塊から彫られていて、姿態や表情が美しく、世界で最も美しい彫像遺跡とも言われています。
ここでは、腕を組んでいる仏像の姿が珍しいです。

Gal Vihara_01

Gal Vihara_02

Gal Vihara_03

(つづく)

個性派の陸旅倶楽部のホームページはこちら。


↓↓↓お読みいただきありがとうございました。
  人気ブログランキングに参加していますので、是非下記バナーのクリックをお願いします。
  日々の励みになります!



海外旅行 ブログランキングへ
記事検索
プロフィール

〒160-0004
東京都新宿区四谷3-1 須賀ビル7F
03-3226-8802(電話)
03-3226-8815(FAX)
info@rikutabi.com(メール)

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ